Calm presents K.F. - Dawn EP

Artist: Calm presents K.F.
Title: Dawn EP
Label: Music Conception
Format: 12"

"Shining of Life"はじめ、'00年代前半にジャンルを越えた数々のフロア・ヒット作を送り出したCalm氏によるダンス・ミュージック・プロジェクト、Calm presents K.F.の7年振りとなる新作アルバム『From Dusk Till Dawn』からの第2弾シングル・カット!柔らかくアトモスフェリックなシンセ・コード、エレクトロニックなシンセ・フレーズ、ピアノ・リフ等を繊細に重ねながらじっくり丁寧に高揚感と開放感を紡ぎだしていく、Calm氏自身も「過去最高の出来」と表現する最上級バレアリック・ハウスに仕上がっています。フロアに至福のヴァイブやメモリアルな瞬間をもたらしてくれそうな、珠玉の内容ですね!第1弾同様、今回も音質にこだわってハーフスピードカッティングを導入しての限定300枚プレス(180g重量盤)なのでお見逃しなく!大推薦盤!!

アナログ盤への強いこだわり by CALM
時代がどうなろうとも、いまだにアナログ盤への強いこだわりを持っている。家で聴く音楽も、DJのときもほとんどをアナログ盤でプレイしている。そんな自分がアナログ盤をリリースしなければ話にならない。利益など顧みず、今回もアナログをカットします。

今回チャレンジしたのはハーフスピードカッティングという技術。 アメリカのMobile Fidelity Sound Labというレーベルの専売特許となっている手法で、オリジナルのアナログマスターテープから半分のスピードで再生された音を半分のスピードでカッティングする技術。(詳しくは彼らの技術の説明を探してください。) このレーベルからリカットされるアナログ盤と発売当時のオリジナル盤を聴き比べるととてつもなく大きな違いを感じる。 Pink Floyd "Dark Side of the Moon"のワイド感や、Led Zeppelin "2"でのまるでスタジオで聴いてるかのような臨場感は、オリジナル盤では体験することが出来なかった素晴らしさだ。ハーフスピードカッティングの利点としてはワイドレンジ、そして左右の分離感、そして濃密な程の密度感等がある。 それはスタジオでミックスダウンされたときの音とほぼ同じ音が聴こえるということだ。アナログ盤はCD等に比べて、盤になってみないと最終的な音がわからないと言われるほどマスタリングやカッティングが難しい世界だ。 カッティングエンジニアは仕上がる音を予想して音作りをしていく。 だからこそ技術と耳を要求される。 そんなハーフスピードカッティングを自らの理論で実践するヨーロッパでただ一人のエンジニアを紹介してもらった。 それがメトロポリスのマイルスさん。 出来上がってきたアセテート盤を聴いて思ったことはずばり「家で最終ミックスした音と全く同じ音がする」ということだった。 今までは楽器のバランスやレンジ感の違い、密度感が薄くなっていたり、高域がきつくなっていたり、また逆に薄くなっていたりと、オリジナルのマスター通りのカッティングに上がってくることはなかった。 アナログのカッティングとはそういうものだと思っていたからこそ今回のカッティングは驚きだし、改めてハーフスピードカッティングの素晴らしさを感じとることができた。 本人以外はオリジナルがいったいどういった音だったのかを聴き比べすることができないから、この話がどこまで伝わるかはわからないが、とにかく自分のキャリアの中で一番納得がいくカッティングになっていることは間違いない。レコード会社や、ときにはアーティスト本人でさえ軽視しがちであるCD のマスタリング、 アナログのカッティングの重要性を改めて思い知らされ、とても良い勉強になりました。 今後の音作りのハードルが益々上がりましたが、目指すべき目標を持てたことに感謝します。 次は前よりもっと良く、更に良くをこれからも実践していきます。

A1: Keep on Drivin’
B1: Fly Like A Bird _ Come Fly With Me?

A1:
B1:

入荷日: 2012年05月31日
再入荷日:2012年06月26日
20120626R
販売価格 1,851円(税込)
型番 MUCO12-029

最近チェックした商品

  • Odyssey  - Weekend / Inside Out Odyssey - Weekend / Inside Out
    NYディスコ・バンドOdysseyが"Weekend"をカバーし、John MoralesとAshley Beedleがリミックスした一枚!!
    SOLD OUT
  • Joey Negro & Gramophonedzie - No Sugar Joey Negro & Gramophonedzie - No Sugar
    Joey NegroとあのGramophonedzieがコラボ!熱く華やかにフロアを盛り上げるファンキー・ジャズ・ハウス!!
    SOLD OUT
  • Space Ranger - Plastic Romance Space Ranger - Plastic Romance
    Bonar Bradberry、MCDE、Marcus WorgullがRemixで参加したエレクトリック・ブギーが[Lovemonk]から登場!!
    SOLD OUT
  • Theo Parrish - Traffic Theo Parrish - Traffic
    Theo Parrishの最新アルバムからの限定12"カット! ドープでスリージーで黒いアフロ・エレクトリック・ハウスに!! Joe ClausellやKenji Takimi氏もお買い上げの一枚!!
    SOLD OUT
  • Lance Desardi - Expressions EP Lance Desardi - Expressions EP
    Lance Desardiが[Lazy Days]に登場!渋い魅力と味わいを孕んだ西海岸ディープハウスに仕上がっています!!
    SOLD OUT